ETCで行こうここでは松山発を中心とした愛媛県外の情報をお伝えします。 ちなみに自分の旅は日帰り中心です。 第3回瀬戸内海周遊(しまなみ海道〜瀬戸大橋)編今回はしまなみ沿線の伯方島を起点にしてしまなみ〜山陽道〜瀬戸大橋〜高松・松山道〜しまなみのルートです。 なお、自分が運転しているので一部の写真は過去のストックを流用しています。伯方SCパーク編休日に休みでする事もなかったんで思いつきで行ってきました。
多々羅大橋愛媛県と広島県の県境を陸路でつなぐ多々羅大橋で、以前は唯一でしたが今は安芸灘ルートの開通でもう一本ありますが、
道口PA山陽自動車道岡山県倉敷市にあるパーキングエリアです。
瀬戸大橋「鷲羽山のトンネルを抜けるとそこはもう海」といった具合にいきなり開けてくるのが瀬戸大橋の特長です。
与島PAパーキングエリアを名乗ってますが、沿線にある鴻ノ池SA以上の規模です。
豊浜SA高松道にあるSAです。
来島海峡SA
まとめ今回はETC休日割引の最大活用という事で、SAPAめぐりという形になっています。 料金合計4000円(ETC休日割引利用) 距離約290Km
![]() |